姿勢とは生きるフォーム

スポーツをやってきた方は、よく「フォームが大事」みたいなこと言われたことありませんか?
スイングとかひとつ取っても、同じなようでもフォームが少しでも悪いと力って伝わらなくなっちゃう。

実は日常生活の姿勢も同じなんです。
つまり、「姿勢=生きるフォーム」なんです!
この生きるフォームが乱れると、人生そのもの動きも重たくなったりします。

家だと、たった3度傾いたりするだけで、窓が開かなくなったりします。
5度も傾けば、水漏れや電気がつかないという問題まで出てきます。
やはり人体も同じで、最初は「ちょっと肩こるなあ」「最近疲れやすいなあ」程度でも、
それが歪みのサインなんです。
放っておくと、動きも気分もどんどん歪んできちゃいます。

歪みとはどこかに偏っているという状態です。
脚を組む、片足に体重をかける、無理して背筋を伸ばす。色んな癖や小さなズレの積み重ねが、
やがて大きな歪みになっていく。
だからこそ、定期的なリセットが必要になってきます。

姿勢を改善するのは、決して見た目だけではなくて、呼吸が深くなり、動きがスムーズになり、
気持ちまで前向きになれたりする、
自分を取り戻すことだと思ってください

矯正で、自分のフォームを整え直して、自分を取り戻しましょう!

#綺麗は骨格から#美容整体#小顔矯正#小顔矯正#骨盤調整
#姿勢改善#ダイエット#産後ダイエット#美脚#ヘッドスパ
#神奈川 #川崎 #鶴見 #八丁畷 #六郷土手
#ぎっくり腰 #ギックリ腰 #四十肩

ページTOPへ