悪い姿勢は様々な症状を引き起こします!
こんばんは!
台風が近づいているようですね
お仕事帰りに直撃しなければいいんですけど・・・
風も強いし、雨で滑りやすいかもしれないので
くれぐれも気を付けてくださいね!
さて、今回は悪い姿勢についてです。
とはいうものの、悪い姿勢にはどのような姿勢があるのか、改めて紹介します。
①猫背
首が前のめりになり、背中が丸くなっている状態です。
常にスマホを見ている人や、パソコン操作が多い人がなりやすいです。
又、あぐらや足を組むことが癖になっている人もなりやすいです。
②反り腰
女性に多く見られる、姿勢の代表格です。
ハイヒールを履いているとなりやすいです。
つま先に重心がかかるために、体が無意識にバランスを取ろうとして
重心を後ろに移動してしまいます。
その際に、腰の筋肉を伸ばして腰を反ってしまうので、反り腰になります。
運動不足でも反り腰になるそうです。
③首の歪み
首の後ろの骨が左右に曲がってしまう状態です。
脳を支える頭部に直接関係しているので、首から上の病気を起こしやすい、
とてもリスクが高くなるとも言われています。
原因はスマホの普及率の高さがあります。
スマホを見ている時は、首を下に向けて、首の後ろの筋肉が張った状態となり、
脳はこの状態が正常だと誤認識をしてしまい、
正常な首の位置が、逆につらく感じてしまいます。
④背骨の歪み
背骨は骨盤を土台として上半身全てを支える重要な役割を持っています。
骨盤が歪むと、上半身を支える脊椎に負荷がかかり、
脊椎周辺の筋肉に影響を及ぼします。
これが脊椎の歪みを引き起こす要因の一つです。
では、どのような悪い影響があるのでしょうか。
①猫背は脳梗塞のリスクが高まります。
特に最も危険度が高いのが脳梗塞です。
猫背によって首が前に出てしまい、ストレートネックになってしまった場合、
脳への血流が阻害され、血流障害が起きてしまい、脳梗塞を引き起こしやすくなります。
②反り腰は慢性腰痛の引き金になります。
反り腰になるとお尻や腹筋の筋肉を使わなくなり、太ももの筋肉に負荷がかかります。
下半身太りやお尻が垂れる原因となります。
腰に負担がかかりやすくなり、腰痛やヘルニアになる可能性が高くなります。
③生理の痛みがひどくなります。
女性特有の生理痛は骨盤が歪んでいると、子宮に過度に負担がかかってしまい
痛みがひどくなります。
又、便秘症にもなりやすいです。
気になる方は、ぜひ当院で骨盤矯正を体験してみてください!
明日の川崎院の予約状況
明日は10時から予約が可能です。
お電話をお待ちしております!