姿勢矯正するならJsメディカル整体院へ!
連日気温が高い日が続いております。
今日は熱中症対策についてです。
熱中症は夏に起こるものと思っている方が多いと思いますが、梅雨入り前の5月頃から発生します。
とくに5月はまだ汗をかくことが慣れてない為、熱の産出と放熱のバランスが崩れて体温が急激に上昇
し熱中症のリスクが高まります。
熱中症が起こる要因として大きく3つあります。
行動
・激しい運動や慣れない運動
・長時間の屋外作業
・水分補給しにくい
環境
・気温や湿度が高い
・日差しが強い
・閉め切った室内
体
・高齢者や乳児
・低栄養状態や脱水状態、体調不良
熱中症の予防法として以下があります。
・衣服を工夫する
・日差しを避ける
・こまめな水分補給
・暑い日は頑張りすぎない
・十分な睡眠をとる
お身体のケアや暑さに負けない体調づくりのためにぜひご来院下さい!
